アルファード40へオーサーアラームのIGLA2+とスキャナー取り付けをしました

リップスポイラーが付くとかなり低く感じます
・
・
・

スキャナーはIGLAとは独立しているので本体とは繋がっていません
・
・
・

ありがとうございました。
・
・
・
アルファード40へオーサーアラームのIGLA2+とスキャナー取り付けをしました
リップスポイラーが付くとかなり低く感じます
・
・
・
スキャナーはIGLAとは独立しているので本体とは繋がっていません
・
・
・
ありがとうございました。
・
・
・
150プラドへのオーサーアラームIGLA2+とスキャナーの取り付けです
ディーラー様から納車後すぐに入庫頂きセキュリティの施工です
・
・
・
ナビも付いていない状態なので音もなく寂しいですがこれで安心して乗って帰れます
・
・
・
ステンレススキャナーで威嚇効果もプラスです。
・
・
・
ありがとうございました
・
・
今回は超おススメのセキュリティです。
オーサーアラームのKVANT(クバンツ)231です
・
・
特に旧車と呼ばれるような車にはもってこいのセキュリティです
R32、R33スカイラインやスープラ、AE86やシビック、シルビアなどスポーツカーは海外でも人気があり高値で取引されているので車上あらしより車両盗難の方が心配になってきましたがこのKVANT231は正直どんな車にでも施工可能です
・
・
今回はわたくしの古~い車約23年前の車、ホンダS2000への施工です。
はい、側は変わってますが2000CCの前期モデルになります
イモビライザーも前期型は付いていないのでキーを複製すれば簡単に車両盗難される事も可能です。
・
・
40系のアルファード、ヴェルファイアなどCANインベーダー対策の出来るIGLAには対応していない車に同じ様なエンジンを掛けれなくしてしまうセキュリティを取り付けしました。
・
・
このセキュリティは燃料ポンプやイグニッション、スターター線などを遮断してしまいます
取り付け自体はエンジンルームやダッシュボード内に取り付け可能です。
セキュリティの観点から本体をお見せする事は出来ませんが純正ラインに紛れ込ませれば見つける事はまず出来ません!
・
・
・
守り方は最新のセキュリティシステムになります
まず、取り付けした時点で標準キーだけでは車を発進させることは出来ません。
エンジンを掛けれなくしたりエンジンはかかっても車を動かそうとするとエンジンが停止します(社外品のエンジンスターターに対応)
・
・
・
車を発進させる為にはいろいろな方法があるのですが基本的にはオーナーさんしか発進させることは出来ません。
まず普通にエンジンを掛けようとします
S2000 の場合はイグニッションに電気が入りませんのでメーター表示が立ち上がりません
・
・
車の発進の方法ですが
まず、専用のキーフォブを携帯していればエンジンが始動できます
・
・
キーフォブは標準で2個付きです電源はボタン電池になります
キーフォブを持ってエンジンを掛けようとすると認証の信号を受ける事が出来ます
・
・
・
次にスマートフォンのブルートゥース認証です
・
・
スマホ認証にしていればブルートゥースを認識すればエンジンを始動させる事が出来るのでスマホ忘れにも安心ですw
・
・
・
・
上記で案内したキーフォブとスマホ認証でのエンジン始動ですが万一出先で電池切れや故障を起こした場合、認証が取れないと車を動かせない事になります。
もちろんそういう事にも対処方法があります。
・
・
手順を踏んでからの隠しスイッチにオーナー様だけが知る暗証番号入力で認証を取る事が出来るので出先から帰れなくなる心配はありません。
・
・
私の場合スマホ認証で使用しているのですが
ブルートゥースって結構距離が飛ぶので自宅駐車場の場合通信範囲に駐車しているので家に帰ったらスマホのKVANT231のブルートゥースはオフにしないといけません
・
・
あとキーフォブを使う場合でも帰宅時に玄関にキーフォブがを置いていると車と通信している場合があるので電波遮断ポーチや缶に入れる注意が必要です
・
・
・
ほぼすべての車に取り付け可能なのでぜひご相談ください
・
・
・
今回は当店の人気在庫商品をご紹介させて頂きます
ドライブレコーダー内臓デジタルインナーミラーです。
人気メーカー品や使い勝手の良いものや価格を抑えた物など在庫で置いています
もちろん取り寄せ品や持ち込み商品の取り付けにも対応いたします
・
・
・
・
在庫があるので他の作業が入っていなければ当日取り付けが可能です。
・
・
駐車監視機能などオプション品は取り寄せになりますが基本的な取り付けは配線は裏どりでシガーソケットは使わない取り付けです。
ミラーは10インチから12インチとバイザーなどの干渉回避できます
フロントカメラは運転アシストのカメラ付き車両でも取り付け出来る別体型やワイドビューなものまで
リアカメラは室内専用カメラモデルや車外カメラモデル、車内外対応モデルなど車により選択可能です。
・
・
・
荷室に荷物がたくさん積んであっても後部座席に人が乗っていても後続車が確認できます
万一の時はドライブレコーダーとして綺麗な画像で記録を残すことが可能です
・
・
是非、快適安全ドライブのためにデジタルインナーミラーをご検討してみては?
・
・
皆様のお家にもサンタクロースは来たのでしょうか?
平和で安全安心な日常を年末も私は皆様に届けています
で、今回はカッコいいナンバーの40系のアルファードへ安心のIGLA2+と色々とカー用品を取り付けいたしました。
遠方の奈良県からのご来店です。
・
・
・
ダッシュにはAUTHOR ALARMのスキャナーです
あと持ち込みでレーダー探知機も取り付けいたしました。
・
・
・
作業中は代車で買い物に出かけられていたのですがクリスマスの日曜日・・・
かなり混んでいたと思います
お疲れさまでした。
・
・
ありがとうございました。
・
・
・
またのお越しをお待ちしています。
・
・
15シルビアにVIPER取り付けです
・
・
・
このシルビアはSRのターボモデル
・
・
・
その価値は新車価格を超える勢いです
・
・
・
何もセキュリティを付けないと何処にも乗っていけません
・
・
・
ちゃんと外部にもスキャナーで威嚇しておきました
・
・
・
ありがとうございました。
・
・
・
miniの一つ前のクロスオーバーです。
5ドアで結構大きいので大人4人でもゆったり乗れます乗車定員も5人になっています
・
・
・
ただ、内装がDIN規格のオーディオではない為ナビがスマートには付けれないのです
モニターが無いとバックカメラの映像が映せません
特にミニのリアウインドウは小さくて視界が悪いので出来ればミラーモニターも欲しい位です
・
・
とりあえず、バラシて・・・
・
・
・
・
R型のミニはディーラーにナビ取り付けに行っていたので得意です
スピードメーターや警告灯と一緒にラジオ部分も取り外して・・・
・
・
・
新たにアンドロイドナビを取り付けしました。
これが取り外したセンターメーター部です。
・
・
・
取り付けたアンドロイドナビ
それがこちら
・
・
・
アンドロイドナビですのでアプリをダウンロードして使う事ができます
画像はiphoneのカープレイ接続でミュージックプレイも可能となってます
Youtubeも見れますしラジオも日本国用に設定変更で使えます
車速、警告灯、ガソリン残量も表示されるので車検ももちろん大丈夫です
もちろんバックカメラの映像も表示させる事ができます
・
・
ちょっと取り付けには時間がかかりますがこれでF型に乗り換えなくてもOKですね
・
・
ありがとうございました。
・
・
・
新車購入後すぐに入庫いただいた40系アルファードです
黒いアルファードは厳ついですね…
・
・
・
急なご要望でしたが時間調整がうまく出来たのでご希望日に作業が出来ました
折角手に入れた車ですから安心して乗りたいですね
・
・
・
・
・
・
ありがとうございました。
・
・
・
ハイエースに純正キーレス連動セキュリティとボイスモジュールを取り付けいたしました
・
・
・
セキュリティに連動してボイスがしゃべるボイスモジュールなんですが多分この車で商品の入荷は終了してしまうみたいです。
これからは持ち込みでしか取り付けする事ができません
街中でもう「Viper armed 」を聞く事も減っていくんでしょうね・・・悲しいですね。
・
・
・
ありがとうございました
・
・
・
LEXUS LX600です
今回はテレビキットやIGLA2系の取り付けを行いました
テレビキットは取り付けにモニターなど取り外しが必要で結構時間がかかりました。
・
・
・
・
・
・
今回はAUTHOR ALARMのスキャナーも取り付けいたしました
このスキャナーは独立して取り付けしている為配線を辿っていってもIGLA本体には繋がっていないので本体を見つけられる心配がありません
・
・
・
ありがとうございました。
・
・
・